皆様、ずいぶんご無沙汰しております。しばらくブログを開いてないなと思い、久しぶりに開いてみると、最後に書いたのがほぼ1年前の9月でびっくりしました。
2014年から2015年にかけても、様々な音楽祭やコンサートなどに出演させて 頂き、有難いことです。とにかく自分のできることを精一杯、継続していければと思います。
2015年は、二つのCDリリースをさせて頂きました。
一つは、ソプラノ歌手Anne Cambierさんと、American Songsと題して、バーンシュタイン、アルジェント、バーンシュタイン、バーバーなどアメリカ人作曲家の曲のみを集めて録音しました。
私個人としては、ガーシュインのピアノの為のPreludesも録音させて頂きました。
Etcetera レコードより絶賛発売中です。
http://www.etcetera-records.com/album/541/american-songs

そしてもう一つは、Trio MistralによるCD(Olivier Piguet バイオリン、Johannes Burghoff チェロ)です。
ショスタコヴィッチのトリオOP8、ラフマニノフのヴォカリーズ(チェロ、ピアノ)、メンデルスゾーンの無言歌よりゴンドラの歌 (ピアノソロ)、スイス人作曲家ラフのカヴァティナ( バイオリン、ピアノ)、そしてロベルトシューマンの妻であったクラーラシューマンのトリオOP17を収録しています。
このCD、もしくはAnneさんとのCDを購入希望の方がいれば、maiko1610@gmail.comまで、
ご連絡下さい。
実は、3つ目のCDもオンラインダウンロードという形で、発売予定なのですが、それは
また後日。
2014年から2015年にかけても、様々な音楽祭やコンサートなどに出演させて 頂き、有難いことです。とにかく自分のできることを精一杯、継続していければと思います。
2015年は、二つのCDリリースをさせて頂きました。
一つは、ソプラノ歌手Anne Cambierさんと、American Songsと題して、バーンシュタイン、アルジェント、バーンシュタイン、バーバーなどアメリカ人作曲家の曲のみを集めて録音しました。
私個人としては、ガーシュインのピアノの為のPreludesも録音させて頂きました。
Etcetera レコードより絶賛発売中です。
http://www.etcetera-records.com/album/541/american-songs
そしてもう一つは、Trio MistralによるCD(Olivier Piguet バイオリン、Johannes Burghoff チェロ)です。
ショスタコヴィッチのトリオOP8、ラフマニノフのヴォカリーズ(チェロ、ピアノ)、メンデルスゾーンの無言歌よりゴンドラの歌 (ピアノソロ)、スイス人作曲家ラフのカヴァティナ( バイオリン、ピアノ)、そしてロベルトシューマンの妻であったクラーラシューマンのトリオOP17を収録しています。
このCD、もしくはAnneさんとのCDを購入希望の方がいれば、maiko1610@gmail.comまで、
ご連絡下さい。
実は、3つ目のCDもオンラインダウンロードという形で、発売予定なのですが、それは
また後日。